2015年11月

2015年11月17日

12月8日㈫、日本未輸入ワインの試飲会情報!

皆さん、こんにちは!

東京へ帰国して、早くも一月が経とうとしています。

お陰様で、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノのプロモーションツアーも東京・大阪と盛況のうちに終わりました。

ポデーレ・レ・リーピ社のワインも多くの人にクオリティーを認めていただき、大変うれしい限りです。いくつかのインポーターの方ともコンタクトがとれたので、今後日本市場に 参入する日もそう遠くないかもしれません!

さて、今回の滞在のメインイベントでもあります、日本未入荷ワインの試飲会。

12月8日㈫に決定いたしました!

場所は、ワインスクールのアカデミー・デュ・ヴァンの東京青山校の教室です。

インポーターの皆様ぜひ試飲にいらしてください!

以下案内状です。
 
 試飲会ご案内



今回は来日する生産者はいませんが、私鈴木暢彦がエージェントとして窓口になり、ワインのインポートに興味をもっていただけた場合は輸入から販促までサポートを行っていきます。
日本でのプロモーション、コストの交渉、ヴィーニタリー、フ―デックスなどのイベント、ソムリエ通訳・同行など。

それではワイナリーを簡単ですがご紹介します。

アルトアディジェ
1 アルンダ ARUNDA
 1200mの標高からつくられるスパークリングのみの生産者。10種のメトードクラッシコ。スパークリングの職人の秀逸ワインを4種ご紹介。
arunda

ロンバルディア
2 カ・ドル Ca d’Or
 フランチャコルタのデザイナーワイナリー。イタリア国内ではラグジュアリーホテルのみで取り扱い。コストパフォーマンスに優れたベースのフランチャコルタから、pas doseの2008年ミッレジマートもお試しください。
cador


ピエモンテ
3 ギオーネ・アンナ Ghione Anna
  アスティ地方のモスカート・ダスティのピッコレ・ジョイエとカネッリ、ベースのスプマンテをご用意。
ghioneanna

トスカーナ
4 ポデーレ・レ・リーピ Podere Le Ripi
 モンタルチーノのブルネッロ生産者。徹底した選定・少収穫量。10ヘクタールの畑より約35000本のみの生産量。
leripi


5 ファットリア・レ・マッセ Fattoria Le Masse 
 キァンティクラッシコの小ワイナリー、キァンティ、キァンティ・クラッシコ、白のピノグリージョとシャルドネの3ラベルのみの生産。醸造家ミルコ・ニコライ(チェザーニ、コルデーラ、ニコデミなど)
lemasse


6 ヴィッラ・ピンチャーナ Villa Pinciana
  トスカーナ州南部マレンマのカパルビオの新興ワイナリー。エリザベス女王の晩餐会に振舞われた白アイラーリ、黒ブドウ5種のティラーリアも秀逸。醸造家ミルコ・ニコライ。
villapinciana


7 モンテメルクリオ Montemercurio
 モンテプルチアーノのワイナリー、ベース、バルベーラ入りのノービレ、熟成後出荷のノービレ生産者。
montemercurio


8 カステル・デル・ピアーノ Castel del Piano
マッサ・カッラーラの小生産者。地元の黒ブドウ、ポレッラを白ワインとした1000本に満たない生産量のドゥルリンダーナ、熟成のピアンピアーノなどの白と赤ワイン、ヴェルメンティーノ・ネーロをご用意。
casteldelpiano


カンパーニア
9 ラ・シビッラ La Sibilla
 地ブドウ、ファランギーナ、ピエディロッソ、マルシリェーゼ種の小生産者。カンピ・フレグレイの土壌から得られるよどみのない地ブドウの味わい。
sibilla


カラブリア
10 ラ・ピッツゥータ・デル・プリンチペ La Pizzuta del principe
 ヴァル・ディ・ネートの生産者。ペコレッロ種の白、ガリオッポ、グレーコ・ネーロのメリッサDOC赤ワイン。
lapizzuta


プーリア
11 ジャンナッタジオ Giannattasio
 オーガニック、プーリア州のカステル・デル・モンテからもほど近い海側のワイナリー。
地ブドウから綺麗なワインを造りあげる。ボンビーノ・ビアンコ、ボンビーノ・ネーロ、ネロ・ディ・トロイア、ピエディロッソなど。

giannattasio
 
皆様のお越しを心よりお待ちしています!

日本の携帯
070−3536−9140

エンポリオ・メディテッラーネオ
鈴木暢彦
+39 392 538 6508
nobuhiko@emporiomed.it

エンポリオ










↓↓ランキング参加のため、2つクリックをお願いします^^GRAZIE!


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
 人気ブログランキングへ

nobufico at 22:54|PermalinkComments(0)